Xvidコーデックとは?特徴、再生や変換方法を徹底解説
「Xvidコーデックって何?どんな特徴があるの?」
「Xvidでエンコードした動画って、今使っているメディアプレイヤーで再生できるの?」
そんな疑問をお持ちの方は、ぜひ本記事をチェックしてみてください。
この記事では、Xvidコーデックの定義や主な特徴、DivXとの違い、Xvid動画を再生するのにおすすめのプレイヤー、さらにXvid動画をMP4形式に変換する方法まで、わかりやすく解説します。
目次
そもそもXvidとは?
Xvidは、主にMPEG-4 Part 2(ASP)規格に基づいたオープンソースのビデオコーデックです。圧縮時に高画質を保ちながら、非常に小さなファイルサイズを実現するため、インターインターネット上での動画配信や保存に広く利用されています。
Xvidコーデックの主な特徴
- オープンソースで無料で利用できる
- 高画質を保ちながら、小さなサイズに圧縮できる
- 圧縮・解凍の処理が高速
- 多くのデバイスや動画再生ソフトで広くサポートされている
Xvidコーデックのデメリット
1. H.264やH.265などの新しいコーデックに比べて圧縮効率が劣る
2. スマートフォンや最新のスマートテレビなど、一部のデバイスで再生できないことがある
3. 4KやHDRなどの高画質・高機能な動画には対応していない
XvidとDivXとの違い
XvidとDivXは、どちらもMPEG-4ベースの動画圧縮技術ですが、いくつかの違いがあります:
項目 | Xvid | DivX |
ライセンス | オープンソース | 商用(有償機能あり) |
カスタマイズ性 | 高い | 限定的 |
互換性 | 高い、幅広いデバイスで再生可能 | 主にWindows向け |
品質・圧縮率 | 同等 | 同等 |
Xvidはオープンソースで開発が活発なため、より柔軟に利用したい人に向いています。一方でDivXは使いやすさやUIが整っているため、初心者にとって扱いやすいかもしれません。
Xvidのダウンロード&インストール方法
Xvidコーデックは公式サイトから簡単にダウンロード可能です。
ステップ1:Xvid公式サイトにアクセスして、「Get the Xvid Codec」をクリックします。
ステップ2:使用しているOSに対応したバージョンを選択して、ダウンロードします。
ステップ3:ダウンロードした.exeファイルを実行し、インストール言語を選択して、「OK」をクリックします。
ステップ4:「次へ」をクリックして、「同意します」ダにチェックを入れて、「次へ」をクリックします。
ステップ5:インストール先を指定して、「次へ」をクリックします。自動でアップデートチェックを行うかどうかを選択して、「次へ」をクリックします。
ステップ6:Xvidコーデックを使用して、再生したいメディアタイプを選択して、「次へ」をクリックします。
ステップ7:Xvid Video Codecのインストール中画面が表示されます。インストールが完了したら、「終了」をクリックします。
インストール後、Xvidコーデックは自動的にWindowsやMacのシステムに組み込まれ、対応するメディアプレイヤーでXvid形式の動画を再生できるようになります。
パソコンでXvid動画を再生するプレイヤーおすすめ
パソコンでXvid動画を再生できるメディアプレイヤーを厳選して、おすすめします。
PlayerFab
PlayerFabは、DVD/Blu-ray/4K Ultra HD/録画したBDAVディスク・ISOファイル・フォルダ及びほとんど全ての動画や音声フォーマットを高画質で再生できる高機能なメディアプレイヤーです。AmazonプライムビデオやNetflixなどストリーミング動画のクライアントとしても動作し、動画の広告を自動でスキップすることもできます。
1080Pの映像品質とEAC3の音声品質でストリーミング動画を再生できるため、オリジナルと遜色ない品質をキープできます。3Dにも再生していますので、3Dメガネがあれば自宅で3D映像を楽しむことも可能です。
音声や字幕トラックの切り替え、アスペクト比の変更、明るさやコントラストの調整、映像の回転・反転、再生速度の変更、イントロ自動スキップ機能、複数のエピソードの自動再生、自分だけのプレイリストの作成、静止画キャプチャなどVLC Media Playerにはない機能も盛りだくさん。
言語 | 多言語(日本語対応) |
サポートするフォーマット | DVD/AVCHD/BDAV/Blu-ray/4K Ultra Blu-rayディスク、ISOファイルとフォルダ |
コーデック | MPEG-2, MPEG-4, H.264, H.265 (HEVC), DivX, XviD, WMV, etc |
コンテナ | AVI, FLV, M2TS, M4V, MKV, MOV, MP4, MPG, MTS, RM, TS, VOB, WEBM, WMVなど |
解像度 | 480p, 720p, 1080p, 2K, 4K UHD/FHD; |
音声 | Dolby Digital, Dolby Digital Plus, Dolby TrueHD, Dolby TrueHD Atmos, DTS:X, DTS-HDマスター,最大7.1チャンネルまで |
PlayerFabでXvid動画を再生する方法
PlayerFabをダウンロード&インストールします。PlayerFabを起動して、再生モードを選択します。
再生したいXvid動画をPlayerFabにドラッグ&ドロップします。自動的に再生が始まります。
VLC メディアプレイヤー
対応OS:Windows 7以降、macOS(10.11 El Capitan以降)、Linux(主要なディストリビューションに対応)
VLCは無料で使える定番メディアプレイヤー。VLC メディアプレイヤーはコーデックを内蔵しているため、Xvidを含むほとんどすべてのビデオフォーマットに対応しており、プラグインや追加の設定なしでXvid動画を再生できます。また、CD、 DVD、ブルーレイ、ISOイメージファイルの再生にも対応して、メディア変換、インタレース解除、アスペクト比変更、明るさやコントラストの調整、回転など多彩な機能を備えています。
GOM Player
対応OS:Windows 10/8.1/87/Vista/XP
GOM PlayerもXvid動画に対応した無料のWindows用メディアプレイヤーです。また、MP4、FLV、MP4、AVIなどの動画及び360度動画の再生がサポートされます。GOMプレーヤーでビデオを再生できない場合は、GOM Playerは「コーデックファインダー」機能を使用して、オンラインでビデオコーデックを探します。
また、GOM Playerには、再生するビデオ/オーディオをキャプチャし、再生速度を調整し、ビデオエフェクトを追加し、スキンを変更するなどのツールが用意されています。が、ディメリットとして、このプレーヤーはいくつかの広告が含まれており、不要なソフトウェアにバンドルされているのが少し不便になります。
KMPlayer
対応OS:Windows 11/10/8/7、macOS(※現在は一部旧バージョンのみ対応)
KMPlayerはXvidを含む多くのビデオコーデック形式をサポートする軽量なメディアプレイヤーです。MKV、AVI、MPEG4、WMVなどの一般的な動画フォーマットだけでなく、3D、4K、さらにUHDビデオを再生することもできます。VLCプレーヤーと同じで、ウェブからビデオをストリーミングできます。
また、360度ビデオプレーヤー用のサイクル3DモードとVRモードもあると言われています。KMPlayerには、ビデオをコントロールするためのツールがあり、お好みによって動画/音声の出力を設定することができます。一方、KMPlayerのディメリットは、インターフェースに広告が含まれており、迷惑なソフトウェアにバンドルされていることです。
DivX Player
対応OS: Windows 11/10/8/7/Vista/XP macOS 10.13 High Sierra 以降(Intel Mac対応)
DivX Playerは、最大4KのHEVCなど高品質ビデオを再生できるメディアプレイヤー(高画質対処できる動画再生ソフト)です。Ultra HD(4K)HEVCを無料で再生できます。Xvid、DivX、AVI、MKV、HEVCファイルなどの高解像度動画をサポートし、映画、テレビ番組、Webビデオクリップの再生に最適です。DLNAを利用すれば、PCからテレビなどのデバイスへ動画をストリーミングすることができます。複数の字幕やチャプター機能も搭載しています。
デメリットは基本は無料ですが、高画質再生やクラウド機能など一部機能は有料版でしか使えません。また、無料版では起動時やインストール時に広告が表示されることがあります。
Xvid動画をMP4に変換する方法
Xvid動画をMP4に変換するには、HandBrake(無料・多機能)、UniFab 動画変換(高品質・多機能)などの専用の動画変換ソフトを使用する必要があります。
Xvid動画をMP4に変換する手順:
UniFab 動画変換をインストールしてから起動します。「形式変換」を選択して、Xvid動画を追加します。
出力フォーマットで「MP4」を選び、出力動画の詳細設定、動画編集を行います。
保存先を指定し、「開始」をクリックします。
数分〜十数分で変換が完了します。
これで、Xvid動画をMP4形式に変換することができます。
まとめ
以上では、Xvidコーデックの定義・特徴やXvidとDivXの違い、Xvidコーデックのダウンロード・インストール方法、おすすめのXvid動画再生プレイヤー、そしてXvid動画の変換方法まで詳しくご紹介しました。
Xvidコーデックは、高画質を保ちながら高い圧縮率を実現する無料の動画コーデックで、互換性にも優れており、多くの再生プレイヤーに対応しています。
中でも「PlayerFab」は、動画・音声ファイルはもちろん、DVD、Blu-ray、4K、HDR、さらにはストリーミング動画まで、あらゆるコンテンツを高画質で再生できる多機能プレイヤーです。Xvidを含む多くの動画形式の再生が無料で利用できるため、特におすすめです。